社長ブログ

全35戸の社内検査

8bd5c670.jpg
今日は、「ルネス+外断熱」工法による「フェアライフあざみ野」全35戸の社内検査が行われました。午前中から夕方にかけての、ほぼ一日掛りの作業でしたが、おかげさまで大きな問題もなく、軽微な修正箇所のみで、素晴らしい現場管理が行えた証となりました。須貝作業所長をはじめとする監督の皆様、そして協力会社並びに職方の皆様、本当にありがとうございます!!あとは外構工事のみですね。終わってしまう寂しさもありますが、お客様の笑顔のために、最後までトコトンがんばりましょう。お客様、本当にありがとうございます!!

明るい玄関

90a5a603.jpg
ルネス工法の中で、忘れられがちなメリットのひとつに、玄関の欄間があります。写真のように、天井に梁が無いために、玄関ドアの上に明かり窓が付けられ、太陽光が入ります。明るい玄関は、明るい家庭をつくります。

ルネス見学会

91c30815.jpg
三鷹駅北口にて、ルネス工法の現地見学会を明日まで開催中です。ルネスのワンルームの床下空間の広さは、一見の価値あり。お近くの皆様、ぜひお寄り下さい。温かいお茶と丸二特製ありがとう煎餅もサービス中!

ウェーブセミナー2

9d7e17c9.jpg
丸二では、工事施工のパートナーである中心的な協力業者様向けのセミナー&交流会(ウェーブセミナー)を昨年より始め、その第2回が4月に開催されます。今日は、担当部署である技術部より、その企画案が提出されました。そのプレゼンテーションが実に素晴らしかった!!パソコンのパワーポイントを駆使し、今回のセミナーの目的、意味、方法、今後への展開等をしっかりとまとめ、ビジュアルに分かりやすく説明してくれました。きっと、たくさんの時間を掛けて、計画と準備をしてくれたのでしょう。その熱い思いに、嬉しさと感動が起こります。本当に、ありがとうございます。もちろん、企画の内容も素晴らしく、興味深い中身になっていました。ポイントは2つ。
1)協力業者様との良き関係づくりの上で、最も大切なのは丸二の理念を知っていただくこと。そのために、丸二の理念集(マルニ・ウェーブと呼んでいます)を配り、社員が説明する場をつくりたい。
2)IT化を活用し、図面渡しや見積り提出の事務をお互いに軽減したい。そのためのシステムを立ち上げたい。以上の2点に関わるセミナーを開催したいという提案でした。「本質を捉えている」と、思いました。「まず理念ありき」、これはすべての業務に通じる考え方だと思います。

ルネス賃貸併用住宅

094a2e44.jpg
一昨日の社内検査にて。地元武蔵野市の三鷹駅北口にて、ルネス工法による賃貸併用住宅が完成しました。ルネス工法は、すべての階のすべての床下全体が巨大な空間となっていて、その部分を収納や配管スペースとして活用しています。住む人にとっても魅力たっぷりで、オーナー様にとっても入居の不安が無く、維持管理費の軽減と建物の寿命の大幅延長もあり、両者にとって大変満足のいくシステムになっています。さて本建物では、オーナー様のご好意により、明日の金曜日から日曜日まで現地見学会を開催させていただきます。お客様、誠にありがとうございます!ぜひ、土地活用や自宅の建て替え等をお考えの方、ご気軽にお寄りください。心よりお待ちしております。詳しくはこちらまで。

魔法の言葉

ce73f05b.jpg
小冊子「ツキを呼ぶ魔法の言葉」(五日市剛著)をご縁のある方から頂きました。これは今、全国の経営者たちの中で大変話題になっているもので、なかなか手に入らない状況でしたが、運よく読む機会をいただけました(本当にありがとうございます!)。著者の五日市さんによると「ありがとう」「ツイてる」「感謝します」という言葉には、運を引き寄せる力があるとのこと。まさに、私たちが大切にしている「ありがとうございます」の精神にピッタリです。これらの魔法の言葉は、単なる「コトバ」では無く、科学的な作用を持つ「言霊」なんですね。だから、いいことがあったら「ありがとうございます」。悪いことがあったら「感謝します」。何が起きても「ツイてる」。このような意識を持ち、かつ実践ができるかどうか、これが人生を決めて行くんですね。今の世の中、大変なことばかり起きていますが、それは私たちを試すためなのかもしれません。「感謝する心になってますか?」と。私は、即座に「はい!」と言える自分自身であり続けるよう努力して行きます。さて、この小冊子ですが、先日社員全員と内定者3名にもコピーして渡しました。その後、早速「読みました!」「妻にも見せました!」等の反応も出てきました。丸二の「ありがとうございます」の理念の実現は、このような小さな行動の蓄積から始まると思います。

表参道ヒルズ

a69daa55.jpg
日曜日は、妻の友人の出産祝いで青山まで行き、その帰りに今話題の「表参道ヒルズ」に寄ってみました。とにかくたくさんの人で、立ち止まれない状況。中は様々なブティックやショップが並び、また都内の新しいスポットになりそうです。さて、ここは超有名な建築家、安藤忠雄氏の設計なので、そういう意味でも興味がありました。 私の個人的な印象は、
1)鋭角的
2)コンクリート色
3)暗い
4)中央の吹き抜け
・・・という4点です。
(1)は、敷地が細長い3角形なので仕方ないのですが、もうすこし部分的にアール(曲線)があった方が安らぐ気がします。
(2)は、まさに安藤忠雄氏の設計らしく、コンクリート打ち放しを多用していて、近代的な印象を持たせていました。
(3)全体的に照明が暗く、階段も怖いところがありました。「あえて人に優しくしない」という意志が少し見えます。
(4)建物の中心点(大極点)は一番大切で、最もパワーが発揮されるところですが、ここは「吹き抜け」なので、もったいない感じを受けました。以上、夜でよく分からなかった部分もあり、また明るい時に行けば印象が変わるかもしれません。六本木ヒルズのように複雑怪奇ではなかったので、とても良かったです。

入居お祝い会

066868c6.jpg
土曜日は、「コーポラティブハウス渋谷笹塚」の「建設組合清算総会」と「入居お祝い会」に、社員と共に出席させていただきました。ご入居された組合員(お施主様)の皆様、そして本プロジェクトを推進していただいたコーディネーター並びに設計者の皆様、本当にありがとうございます。当社にとっては丸3年に及ぶ大きなプロジェクトでしたが、このように無事完了できましたのも、関係された皆様の熱い思いと確かな仕事のおかげだったと思います。改めて心から御礼申し上げます。さて、「お祝い会」も和気藹々と楽しく進み、一人1分間スピーチも行われました。その中で、当現場の工事所長である鈴木君(写真中央)が、「至らない点もありましたが、皆様方のご協力のおかげで、無事完成できました。本当に心から感謝します」という正直な思いを述べていました。私は、とても嬉しかった。このような腹の底から出てくる思いの発露のみが、人間を成長させていくのでしょう。本プロジェクトを通じて、また私たちは大きな成長をさせていただきました。私たちは、このようにすべてのものへの感謝の心を持って、また次への挑戦をしてまいります。ご入居された皆様方の、素敵で温かい日々を心から祈念し、感謝の気持ちとさせていただきます。ありがとうございます。

吉祥寺にて地鎮祭

f6f3f10c.jpg
地元の吉祥寺東町にて、さきほど滞りなく地鎮祭が挙行されました。創立53周年を迎える丸二にとって、地元の信用・信頼は何よりも大切なものです。本当に心よりお客様に感謝申し上げます。誠にありがとうございます。未来に向かって、いつまでも責任を持ち続ける「本物建築」を創り上げてまいります。さて、今日はとても暖かく、素晴らしい地鎮祭日和になりました。嬉しい一日です。

エコヴィレッジ・プロジェクト

ec02ab9b.jpg
「亡国マンション」の中に、2001年に当社が(プロジェクトチームの一員として)施工した先駆的なエコロジカル・コーポラティブハウス「エゴヴィレッジ日野」が紹介されていました。「エコヴィレッジ日野(きなりの家)」は、自然住宅建築の第一人者、相根昭典氏の企画・プロデュースによるもので、あらゆる建材に自然素材を使用し、かつ「ルネス工法」と「外断熱工法」を採用した画期的なエコロジー建築です。あれから5年が過ぎ、徐々にですが、その取り組みが世に出てきたと思います。とても嬉しいです。今、この「亡国マンション」、社内で社員さんも読み始めています。丸二の考え方や方向性が確信になる時が近づいています。