2016.04.22
お日さまへ手を合わせる
この度の熊本大地震で被災された多くの方々に心から御見舞を申し上げます。一刻も早く、救援救助、復旧が進むことを心から祈るばかりですが、実際の現場はそれどころでは無いのかも知れません。これだけ大きな余震が続くことは今まで無かったことで、先ずは大地が落ち着くことを祈りたいと思います。被災地では車中泊によるエコノミー症候群が多発しているとのことで、大きな余震が続いている中、自宅に戻れない状況があるのでしょう。体を動かしたり、水を飲んだりと云う普段の日常生活では当たり前のことが出来ない状況ほど、苦しいものは無いのかも知れません。この毎日の普通の生活への感謝と共に、早期に余震が落ち着き、多くの方が安心して自宅へ戻られることを心から祈ります。阪神淡路、東日本、そして九州熊本と、日本列島は常に大きな地震と共存しながらも、それでも必ずや大難を乗り越えて行くはず・・・。熊本への思いを持って、この日々を懸命に生きて行きたいと思います。
この熊本の大地震発生の直後には、南米のエクアドルでも大きな地震がありました。その後の報道によると死者が507人、負傷者は4000人超に上っているそうです。まだ救助の手が届かない場所が多く、被害はさらに拡大すると思われます。日本は昔から地震大国ですから、あらゆる面での地震対策を行ってはいますが、それでも実際に発生すれば、常に想定外の被害や問題が起きてしまいます。まして元々地震の少ない国や地域の場合は、もし震度5以上の地震が発生した場合、街や地域あるいは国家全体が崩壊する危険性もあると思います。今後、大きな地震が日本列島のみならず地球全体に拡大して行く可能性もあるとのことで、熊本とエクアドルの復旧・復興と共に、他の国や地域への拡大が無き様、心から祈りたいと思います。
実際にこのような場合、私たちは「祈る」ことしか出来ません。でも人間の祈りには、確かに何か大きな力が内在していると感じます。多くの人の祈りの思いが無数の束に成れば、目には見えない大きな力と化して、きっと何かしらの物理的な作用を及ぼすと思います。只そう信じ、祈り続けることで、この日本と云う国はここまでやって来たのでは無いでしょうか。前のブログに書きましたが、「お天道様が観ている」という情緒的発想は、日本人特有の(所謂、宗教とは全く別物の)信仰心、祈りと同意のような気がします。西洋人の云う祈りとは、自身が信仰する宗教の主に向けられたものと思いますが、多くの日本人の場合は、例えばお天道様をはじめ、大自然とか、山々とか、森の木々とか、風とか、空とか、月とか、海とか・・・あるいはご先祖様を含めた(ある種)大いなる抽象的なる大自然、森羅万象に向けた祈りのように感じます。ここは大きな違いです。この自然信仰という意識を、日本人は(特に誰にも教わらずに)生まれつき、心の中に宿しているのではないか・・・。
この日本人特有の祈りの根源は、やはり「感謝の心」ではないかと思います。日本人は(漠然とした感覚だと思いますが)「生かされている」と云う発想を(心のどこかで)認識しているのだと思います。その思いが、自分以外の全ての象徴たる大自然やご先祖様へ向けての「ありがたいなあ」という心境を醸造しているのでしょう。そのような日本人的遺伝子の(過去から現在に渡る)無数の束の蓄積が、今の日本国を造っているのではないでしょうか。映画「男はつらいよ」の第39作目「寅次郎物語」では、寅さんが、甥の満男の「人間は何のために生きてんのかな」という問いに対し、「生まれてきてよかったなって思うこと、何べんかあるじゃない。そのために人間生きてんじゃねえのかな」と答えます。本当にそうだと思います。阪神淡路大震災、東日本大震災、そして今回の熊本大地震で被災された方々も、そして日々の生活の中で個人的絶望に苦しんでいる人も、きっと「生まれて来てよかったな」と思える日が来ることを信じて、この日々を懸命に生きているのだと思います。どんなに辛くても、朝が来れば、空にお天道様がちゃんとある。そのお日さまに向かって、そっと手を合わせる。その美しい姿を、この大自然(森羅万象)は必ず見てくださっている。そう信じます。
今回の九州の大地震の震源が(長期的に)日本列島を北上する可能性があると言われています。また火山の噴火にも連動すると思われます。あらためて日々の防災意識と共に、この我が身が(今日も)生かしていただいていることに心から感謝し、心の底から「ありがたいなあ」と思える日々を(自らの力で)創造して行きたいと思います。